幕末編アイテムその2



頭防具  ちょんまげでも防御はある。


ちょんまげ

頭防具。防御+1。知力+2。
→蔵2の宝箱の中。また、藩士や家老を倒すと時々落とす。

げんじのかぶと

頭防具。防御+15。鈍器かいひUP。
→本丸3階屋根裏の宝箱の中にある。



体防具  マリアのベールを纏う忍者。


くさりかたびら

体防具。防御+6。
→一の丸の宝箱の中にある。

マリアのベール

体防具。防御+20。精神かいひUP。火の技かいひUP。
→地下牢の落とし穴に落ちて、天草四郎を倒せば手に入る。

げんじのよろい

体防具。防御+30。飛道具かいひUP。水の技かいひUP。
→本丸4階屋根裏の宝箱の中。



腕防具  げんじのこてが欲しいのに。


悪のそろばん

腕防具。防御+1。すばやさ+4。知力+7。
→商人を倒すと時々落とす。

忍びのてっこう

腕防具。防御+2。すばやさ+8。
→本丸2階の屋根裏の宝箱の中にある。

げんじのこて

腕防具。防御+4。鋭器かいひUP。
→蔵1屋根裏の宝箱の中(手前で五忍者を倒さなければならない)。



足防具  ダメージ床の無効特性が嬉しい。


水神のたび

足袋。防御+2。すばやさ+5。水ダメージ床無効。
→二の丸屋根裏の宝箱の中にある。

げんじのタビ

足袋。防御+2。炎ダメージ床無効。土の技かいひUP。
→蔵2の宝箱の中にある。

コイツぁタマゲタ

下駄。防御+5。電ダメージ床無効。炎ダメージ床無効。毒ダメージ床無効。水ダメージ床無効。
→隠し部屋の宝箱の中。「忍びのてっこう」が入っている宝箱(本丸2階の屋根裏)から3歩上にある落とし穴に落ちると、隠し部屋に行くことができる。カラクリ丸と一緒に落ちると入手できない。また、隠し部屋内にも落とし穴があるので気をつけること。

なんか間違っていたら教えて下さいね

bakumatutop
livemenu
index