近未来編アイテムその1



武器系  腕に装備する。両腕に装備するとすばやさが下がってしまう。


グラブ

武器。攻撃+4。
→アキラ・無法松の初期装備。

ボーリングだま

武器。攻撃+8。
→タロイモの初期装備(はずせない)。グラブから改造可能。

妙子のパンチ

武器。攻撃+16。
→昼寝の時間に、ワタナベの言う通りトイレで待っている(4回目)と入手できる。




攻撃アイテム  メカに装備させると技が増える。人間の場合はアイテムとして使用しないと攻撃不可。


ボヨヨン銃

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「ボヨヨンパンチ」が使用可能になる。単体攻撃。
→投げナイフから改造。

スタンガン

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「5万Vのショック」が使用可能になる。マヒ効果。
→ナパーム弾・手投げ弾・ボヨヨン銃から改造。

プラズマスパーク

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「プラズマスパーク」が使用可能になる。
→筑波研究所のロッカーの中にある。また、ナパーム弾・手投げ弾・ボヨヨン銃から改造。
100Vレーザー

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「100Vレーザー」が使用可能になる。単体攻撃。
→筑波研究所のロッカーの中にある。また、ナパーム弾・手投げ弾・ボヨヨン銃から改造。
コトブキラッカー

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「ラッカーふんむ弾」が使用可能になる。攻撃範囲は自分の周囲。
→ポイズンジェットから改造。
岩石砲

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「ゲキレツ弾」が使用可能になる。単体攻撃。
→ポイズンジェットから改造。
昭和キントト砲

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「キンギョ弾」が使用可能になる。単体攻撃。
→岩石砲・コトブキラッカーから改造。

昭和ヒヨコッコ砲

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「ヒヨコ弾」が使用可能になる。強力な単体攻撃。
何故かこれで攻撃すると体力が上がってしまう敵もいる(キョクシン2号・ジェネラル等)。
→天使の小びん・昭和キントト砲・妙子のパンツから改造。



攻撃アイテム(消費アイテム)  1度使うとなくなってしまう攻撃アイテム。


投げナイフ

攻撃アイテム。戦闘中に使用すると「投げつける」で単体攻撃。
→筑波研究所のロッカーの中にある。

ナパーム弾

攻撃アイテム。戦闘中に使用すると「ぐれんの炎」で攻撃。
→筑波研究所のロッカーの中にある。投げナイフから改造可能。
クルセイダー・クルセイダーRS・クルセイリーダーなどが落とす。
手投げ弾

攻撃アイテム。戦闘中に使用すると「投げつける」で攻撃。
→筑波研究所のロッカーの中にある。投げナイフから改造可能。
ポイズンジェット

攻撃アイテム。戦闘中に使用すると毒(様々な追加効果)攻撃。
→100Vレーザー・プラズマスパーク・スタンガンから改造。
天使の小びん

攻撃補助アイテム。戦闘中に使用すると「天使のリサーチ」発動。敵のHP/最大HPが表示される。
→岩石砲・コトブキラッカーから改造。

なんか間違っていたら教えて下さいね

kinnmiraitop
livemenu
index