最終編重複アイテム



武器  城内の武器は、最強武器を手に入れるまでのつなぎになる。装備がバンデージのみの高原なら。


ヨシユキ

刀。攻撃+40。
→幕末編を0人斬りでクリアすると、とらわれの男からもらえる。最終編で装備している。

バンデージ

グローブ攻撃+5。
→高原の初期装備。
ボーリングだま

武器。攻撃+8。
→<メカサタケ98、強腕戦車×2>が落とす。

ガツングローブ

攻撃+5。力+16。
→ルクレチア城内にある。
アクシアンソード

攻撃+13。力+12。
→ルクレチア城内にある。<ソウルイーター×2、ホラーバルブ×2>が落とす。

ブライオン

伝説の剣。攻撃+30。力+22。
→勇者の山頂上、ハッシュの墓にある。魔王山の入り口を開くのに必要。



盾・小手  左手用防具。


ディフェンダー

左右両用剣。防御+5。体力+10。鋭器かいひUP。飛道具かいひUP。(右手だと攻撃+5。体力+10)
→ルクレチア城の壁に掛かっている。
マーベラーソード

剣。すばやさ+10。鋭器かいひUP。飛道具かいひUP。
(中世編以外のキャラは左手にしか装備できない。左手に装備するとすばやさ+5)

→ルクレチア城内の壁に掛かっている。

ロックフィスト

防御+6。力+10。石化無効。土の技かいひUP。
→<ブラキオペルタ、エントモパイラム×2>が落とす。デスプロフェットが落とすこともある。

虎の小手

防御+4。力+6。
→<ベアナックル>が落とす。

げんじのこて

腕防具。防御+4。鋭器かいひUP。
→ルクレチア城内。ヘッドプラッカーが落とすこともある。



頭防具  兜とか。


ちょんまげ

頭防具。防御+1。知力+2。
→<オディプス、ダイダロス、ポリディクティス>が時々落とす。

げんじのかぶと

頭防具。防御+15。鈍器かいひUP。
→ルクレチア城内にある。ヘッドプラッカーが落とすこともある。

アイスヘルム

兜。防御+10。水の技かいひUP。
→技のダンジョンの宝箱。
悪夢のヘルメット

防御+16。知力−20。眠り無効。精神かいひUP。
→ルクレチア城内にある。

金のかみかざり

頭防具。防御+0。知力+8。防御力はないが知力が上がる。
→技のダンジョンの宝箱。また、<イシュタール>が落とす。



体防具  何故最終編のダンジョンにムナゲが。


つけムナゲ

体防具。防御+4。力+4。
→技のダンジョンの宝箱。

カチンコケース

体防具。防御+8。体力+6。知力+10。
→技のダンジョンの宝箱。

野生アーマー

体防具。防御+24。体力+10。すばやさ−8。鋭器かいひUP。鈍器かいひUP。
→<ヌーベルルミエル、バーバリアン×6>が落とすことがある。
神聖アーマー

防御+12。知力+5。精神かいひUP。
→ルクレチア城内。<クロノレギオン×4>が落とすこともある。

虎の服

体防具。防御+10。力+5。
→<ベアナックル>が落とす。
ワタナベのパンツ

体防具。防御+1。知力−25。頭にも装備可能(その場合は防御+0。知力−45)
→<ワールダーク>が落とす。
妙子のパンツ

体防具。防御+8。眠り無効。頭にも装備可能(その場合は防御+0)
→<ワールダーク>が落とす。

マリアのベール

体防具。防御+20。精神かいひUP。火の技かいひUP。
→技のダンジョンの宝箱。

げんじのよろい

体防具。防御+30。飛道具かいひUP。水の技かいひUP。
→ルクレチア城内にある。ヘッドプラッカーや<次元源左衛門×3>が落とすこともある。

獣神シャツ

体防具。防御+20。力+10。
→<グラシャラボラス×2>が落とす。



足防具  敵の落とすアイテムは不思議。


チャリオブーツ

防御+2。すばやさ+10。
→技のダンジョンの宝箱。時のダンジョンの宝箱。
→<クロノレギオン×4>が落とす。

げんじのタビ

足袋。防御+2。炎ダメージ床無効。土の技かいひUP。
→ルクレチア城内にある。
→<次元源左衛門×3>が落とす。

コイツぁタマゲタ

下駄。防御+5。電ダメージ床無効。炎ダメージ床無効。毒ダメージ床無効。水ダメージ床無効。
→<ポワッシー>が落とす。



アクセサリー  消費アイテムもあり。


ユニコーンホーン

アクセサリー兼回復消費アイテム。知力+10。酔い無効。精神かいひUP。戦闘中に使うと全体なんでも回復。
→ルクレチア城武器庫、魔王山の宝箱にある。
→<ティタンブラッド>、<ティタンブラッド、ピスタチオ×14>、<バロクレスト×2><グラシャラボラス×2>等が落とす。
アルゴスのひとみ

アクセサリー兼攻撃アイテム。知力+8。眠り無効。戦闘中に使うと「石化にらみ」発動。
→時のダンジョンの宝箱。魔王山の宝箱。
ソロモンの骨

アクセサリー兼攻撃アイテム。知力+10。体力−5。戦闘中に使うと「魔道士の亡影」発動。
→<ルビータイラント、ケルベロ×4>が落とす。
ぼいんビーナス

アクセサリー兼回復アイテム。戦闘中に使うと「回復のいのり」発動。
すばやさ−10。土の技かいひUP。風の技かいひUP。水の技かいひUP。火の技かいひUP。精神かいひUP。
→時のダンジョンの宝箱。魔王山の宝箱。

サンゴのゆびわ

アクセサリー。知力+4。水ダメージ床無効。水の技かいひUP。
→心のダンジョンの宝箱。

魔法のペンダント

アクセサリー。力−2。体力−2。すばやさ−2。知力+8。
→力のダンジョンの宝箱。
→ジャギィイエッグが落とす。
ボヨヨン銃

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「ボヨヨンパンチ」が使用可能。単体攻撃。
→<メカサタケ98、強腕戦車×2>が落とす。

プラズマスパーク

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「プラズマスパーク」が使用可能。
→<ヌーベルルミエル>、<ヌーベルルミエル、バーバリアン×6>が落とす。
100Vレーザー

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「100Vレーザー」が使用可能。単体攻撃。
→ユラウクスが落とすことがある。

岩石砲

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「ゲキレツ弾」が使用可能。単体攻撃。
→デスプロフェットが落とす。
昭和キントト砲

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「キンギョ弾」が使用可能になる。単体攻撃。
→ユラウクスが落とす。

昭和ヒヨコッコ砲

攻撃アイテム。装備すると体力+5。「ヒヨコ弾」が使用可能。強力な単体攻撃。
→ユラウクスが落とす。
→<マスタードラゴン、ピスタチオ×2、コロコロムシ×8>が落とすこともある。



攻撃アイテム(消費)  デモンズクラウドが強い。


エデンズアップル

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「禁断のゆうわく」発動。
→<ソウルイーター×2、ホラーバルブ×2>が落とす。
バールブラッド

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「悪魔のワイン」で毒攻撃。
→技のダンジョンの宝箱。
アモンブラッド

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「地ごくのマグマ」発動。
→技のダンジョンの宝箱。また、アポフィスフィオが落とす。
デモンズクラウド

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「ならくの暗黒」で全体攻撃。
→魔王山の宝箱の中。
→<ソウルイーター×2、ホラーバルブ×2>が落とす。

ダイナマイト

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「ぐれんの炎」で攻撃。
→技のダンジョンの宝箱。
ビリビリまきびし

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「電気ビリビリ」発動。
→<オディプス、ダイダロス、ポリディクティス>が落とす。

風魔手裏剣

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「風魔手裏剣」で攻撃。
→<ルビータイラント、ケルベロ×4>が落とす。
風神の巻物

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「ふきあれる嵐」で攻撃。
→魔王山の宝箱の中。
→<マスタードラゴン、大顔面×3>が落とす。
不動明王のおフダ

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「不動の業火」で攻撃。
→魔王山の宝箱の中。
フケイのはね

攻撃アイテム(消費)。戦闘中に使うと「フケイの風」発動。
→<ヌーベルルミエル>、<ヌーベルルミエル、バーバリアン×6>が落とす。



攻撃アイテム  発動が遅い。ひょうたんは装備できない。


ひょうたん

攻撃アイテム。戦闘中に使うと「HPドレイン」発動。
→<ソウルイーター×2、ホラーバルブ×2>が落とす。



回復アイテム(消費)  大活躍の回復アイテム。


なおり草

回復アイテム。自分・中回復。
→ルクレチア城下町、ファミリオの村、勇者の山、南の森の群生地(何度でも採れる)など。
→<クロノレギオン×4>が落とすことがある。
ヨシュアの実

回復アイテム。3×3範囲の味方単体をステータス回復できる。
→<イシュタール>や<ソウルイーター×2、ホラーバルブ×2>、
<バロクレスト×2>、<ティタンブラッド>、<ティタンブラッド、ピスタチオ×14>などが落とす。
→森フィールド上にも。
アリスのビスケ

回復アイテム。自分・大回復。
→魔王山の宝箱、本能のダンジョンの宝箱。
→ボイスハートや<ティタンブラッド><ティタンブラッド、ピスタチオ×14>、<バロクレスト×2>が落とす。

聖水

回復アイテム。エリア・大回復。
→技のダンジョンの宝箱×2。力のダンジョン、時のダンジョン、心のダンジョンの宝箱。
→<ポワッシー>や<ファントム、亡拳士×2>が落とす。
てんむす

回復アイテム。エリア・中回復。
→<オディプス、ダイダロス、ポリディクティス>が落とす。
→<ねこまた×4>が落とす。
かすていら

回復アイテム。エリア・大回復。
→ルクレチア城内。
→<ザビエール>や<オディプス、ダイダロス、ポリディクティス>、<ツナヨシ、おイヌ様×14>が落とす。

イザナギの巻物

回復アイテム。全体・大回復。
→ルクレチア城内×2。魔王山×1。
→<ルビータイラント、ケルベロ×4>、<マスタードラゴン、大顔面×3>が落とす。

ホネ肉

回復アイテム。自分・中回復。
→<ルビータイラント、ケルベロ×4>が落とす。
どでかホネ肉

回復アイテム。エリア・大回復。
→ルクレチア城内。
→<グラシャラボラス×2>、<グラングラス>が落とす。
ハマキ

回復アイテム。自分・中回復。
→<ファントム、亡拳士×2>が落とす。

テキーラ

回復アイテム。エリア・回復。酔い。
→<ファントム、亡拳士×2>、<次元源左衛門×3>が落とす。
あんまん

回復アイテム。自分・回復。
→<ファントム、亡拳士×2>が落とす。

ももまん

回復アイテム。エリア・大回復。
→ルクレチア城内。また<ファントム、亡拳士×2>が落とす。
老酒

回復アイテム。エリア・回復。
→ボイスハートが落とす。
たい焼き

回復アイテム。自分・中回復。
→アムルクレチアが落とす。

バナナクレープ

回復アイテム。自分・中回復。
→<ねこまた×4>が落とすことがある。

ポーションNO.9

回復アイテム。全体・大回復。
→ルクレチア城内。魔王山の宝箱。また、クイーンテイルが落とす。
強化パーツ

特殊。メニューで使うと、メカのHPを10上昇させることができる。
→ホラーシップ、<マスタードラゴン、ピスタチオ×2>などメカの敵をBREAKDOWNなしで倒して入手。

なんか間違っていたら教えて下さいね

odiotop
livemenu
index